またもや久しぶりのBlog更新となります(笑)
先日、販売されたGT5のオンラインイベントを開催しようと考えています。
開催日予定
12月10日(金)21:00~もしくは12月11日(土)21:00~で考えています。
※より多くの人に参加して欲しいので人数が多い日程で開催いたします。
開催コース:当日発表♪
※やり込みを防ぐためです。
レギュレーション
限定車種:
TOYOTA ヴィッツシリーズ
もしくは
HONDA Fitシリーズ
チューニング規制項目:
ボディー軽量化:ステージ1まで
エンジンチューン:ステージ1まで
過給機:禁止
トランスミッション:フルカスタマイズミッション禁止
ドライブトレイン:フルカスタマイズLSD禁止
サスペンション:フルカスタマイズキット禁止
タイヤ:コンフォートタイヤ(ハード・ミディアム・ソフト)のみ可
その他のオプション類は自由に装着可能です。
できるだけ、上手い下手を無くすために禁止項目を設け
させていただきました。
参加優勝者には、ランサーエボリューションⅩ(フルカスタマイズ仕様)を
プレゼントいたします♪色は赤ですwww
当然、残念だったで賞も考えています。
※残念だったで賞は上記の車よりも良い車種を考えています。
ただし、装備はノーマルですwww
今回は初めての開催とのこともありますので、twitterのフォロワーさん
限定イベントといたします。
参加予定者は希望参加日時を下記のアカウントまでご連絡願います。
また、不明な点がありましたら、下記のtwitterアカウント
まで問い合わせ願います。※DMは不可です。
twitter ID : ChipDaleDisney
以上、宜しくお願いいたします。
2010年11月29日月曜日
2010年11月14日日曜日
CUSCO装着完了☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
我が家のWISHにCUSCOパーツ3点セットを取り付け完了(^O^☆♪
フロントタワーバー
フロントロアアーム
リヤスタビライザー
おかげで嫌なロールと、おさらば出来たなり(((o(*゚▽゚*)o)))
また、タワーバーやロアアームでハンドリングやトラクション性能も向上o(^▽^)o
最後に貰ったステッカーを貼って終了
マフラーも交換しようか悩んだけどオーディオ関係をフル換装したのでやめたっす。
ノーマルに飽きたら交換しようかな( ´Д`)y━・~~
今迄のWISHについては旧Blogにてどうぞ♪
http://chipdaledisney.wordpress.com/
Tweet
フロントタワーバー
フロントロアアーム
リヤスタビライザー
また、タワーバーやロアアームでハンドリングやトラクション性能も向上o(^▽^)o
最後に貰ったステッカーを貼って終了
マフラーも交換しようか悩んだけどオーディオ関係をフル換装したのでやめたっす。
ノーマルに飽きたら交換しようかな( ´Д`)y━・~~
今迄のWISHについては旧Blogにてどうぞ♪
http://chipdaledisney.wordpress.com/
Tweet
2010年11月5日金曜日
2010年11月3日水曜日
タムテックをバージョンアップ!そして・・・?
今日は久しぶりにタムテックのオプション搭載に励んでおりました♪
今日、搭載したパーツはアトラスのサーボ用強化スプリング!!

こいつでステアリングの応答性を高めて上げます。
しかし、純正品に比べるとサーボホーンの固定部分が固くなるのでクラッシュするとサーボのギアが逝ってしまう可能性が(笑)
次に搭載したのはフロント用とリア用のカーボンダンパーステー♪

前から見ると、ワンランク上のマシンに見えるwww

あと、以前から持っていたSPTモーターを搭載♪

っで、早速NiMHを充電し裏の駐車場で試し走り♪
これが、中々早いっす♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ステアリングの応答性も上がり曲がるのが楽しいマシンに♪
しかし、いつものようにスラローム走行を楽しんでいたら、タイヤがコロコロ・・・
えっ!?(・_・;?
一瞬理解不能・・・
タイヤのホイールに疲労が、たまっていたのか・・・( ´Д`)y━・~~

ひょっとしたら、パワーが上がってダンパーステーも硬くなり、一気にコロコロ・・・www
ってなことで、まずはタイヤとホイールを買ってくるまで、またもや一時おあずけ状態ですわ(ーー;)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 続く!! .|
|_________|
.||
((( ( ̄ェ ̄)||
| づΦ
Y ,,ノ
. し ゝ_)
今日、搭載したパーツはアトラスのサーボ用強化スプリング!!
こいつでステアリングの応答性を高めて上げます。
しかし、純正品に比べるとサーボホーンの固定部分が固くなるのでクラッシュするとサーボのギアが逝ってしまう可能性が(笑)
次に搭載したのはフロント用とリア用のカーボンダンパーステー♪
前から見ると、ワンランク上のマシンに見えるwww
あと、以前から持っていたSPTモーターを搭載♪
っで、早速NiMHを充電し裏の駐車場で試し走り♪
これが、中々早いっす♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ステアリングの応答性も上がり曲がるのが楽しいマシンに♪
しかし、いつものようにスラローム走行を楽しんでいたら、タイヤがコロコロ・・・
えっ!?(・_・;?
一瞬理解不能・・・
タイヤのホイールに疲労が、たまっていたのか・・・( ´Д`)y━・~~
ひょっとしたら、パワーが上がってダンパーステーも硬くなり、一気にコロコロ・・・www
ってなことで、まずはタイヤとホイールを買ってくるまで、またもや一時おあずけ状態ですわ(ーー;)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 続く!! .|
|_________|
.||
((( ( ̄ェ ̄)||
| づΦ
Y ,,ノ
. し ゝ_)
登録:
投稿 (Atom)